アーカイブ

2018年02月

キッチン南海神保町店閉店(移転?)←デマでした

カテゴリ:
神保町界隈でよく行く食事処が、昨年後半から次々と閉店しています。

どうやら再開発が予定されているようで、キッチン南海神保町店も閉店するという情報が昨日TwitterのRTで入ってきました。

閉店ではなく移転するという話もありますが、まだどこになるのか分からないようで、ちと心配。

ということで、行ってきました。
キッチン南海。
FullSizeRender
いつも混んでいるのに、なぜか今日は並ばずに入れました。
もしかして、もう閉店したと勘違いしている人がいるとか??

まだ普通に営業してますよ!

(※2月9日追記)
どうもこの界隈一帯が再開発されるという事自体がデマだったようです。

詳細は、事の真相をお店に取材した週プレの記事をどうぞ。
何も確認せず、公式でもないツイートを鵜呑みにしてしまいすみません。
ちゃんと調べてからRTすべきだったと自戒を込めて、この記事はそのまま残しておこうと思います。

いやぁ、しかし。
ずっとここの料理が食べられると分かりホッとしました。
(追記終わり)


FullSizeRender

いつもはカツカレーを頼むことが多いのですが、今日はクリームコロッケと生姜焼きにしました。
FullSizeRender
スーパーではキャベツが高いですが、相変わらず山盛り。
クリームコロッケも生姜焼きも安定の美味しさ。

移転後も通いやすい場所だといいな。
↑(※2月9日追記:キッチン南海神保町店は、閉店も移転もしませんよー!)

さよなら日劇ラストショウ

カテゴリ:

有楽町マリオンにあるTOHOシネマズ日劇が、再開発の一環で明日2018年2月4日閉館となり、3月29日に開館予定のシネコン「TOHOシネマズ日比谷」と統合されます。


閉館を迎えるにあたり「さよなら日劇ラストショウ」と題して、1月27日から最終日まで全作品特別料金の1,100円(なんと3D作品も同じ値段)で最後の特別上映会が開催されています。


FullSizeRender

TOHOシネマズになる前の日劇東宝時代から、映画を観るといえば私はこの劇場が多かったので、日劇の閉館にはとても寂しいものを感じます。


思い出がたっぷり詰まった劇場で、昨日は亡き父と一緒に二十数年前に観に行った大好きな作品を観て、今日は劇場ではまだ観たことがなかった作品を観に行ってきました。


事前に話の展開や内容を知っていても、やはり大画面で観ると迫力が違いますし、何度も観てるのにワクワクドキドキします。


現在ある映画館の中では国内最大の座席数を誇る日劇。

FullSizeRender

昨日今日と観てきた作品は、両方とも日劇1で上映のもの。


日劇の座席数は

日劇1:948席(車椅子2)

日劇2:666席(車椅子1)

日劇3:522席(車椅子1)


近所のシネコンで一番大きな劇場の席数は450席くらいなので、大画面で観たい作品は日劇で観ていました。

同じ料金なら大きな劇場で観たいという、ただの貧乏性からくる理由でしたが、この規模の映画館が無くなるのはやはり寂しいです。



記念に劇場内の写真を撮ってきました。


最後列から見たところ。
FullSizeRender


最前列から。

FullSizeRender


劇場内から見た映写室。

FullSizeRender

椅子。

FullSizeRender


FullSizeRender
座席の背面に荷物掛けが無いタイプ。


劇場に続く廊下。

FullSizeRender

ここは、待っているあいだに劇場内から漏れてくる音を聞きながら、どんな場面なのか観る前に期待を膨らませていた場所です。

TOHOシネマズになる前は、事前に席をネット購入する方式ではなく、自由席(一部を除く)だったので、当日に一階の売り場でチケットを購入後、よくここで並んで次の回を待ってました。


ロビーのステンドグラスとシャンデリア。
FullSizeRender

記念スタンプ

FullSizeRender


さよなら日劇ラストショウのポスター

FullSizeRender


劇場の前には、日劇の歴史が書かれたポスターも貼られていました。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


下の階に繋がるエスカレーター。

FullSizeRender

ここの空間も好き。

昔はレディースデイになるとよく映画のはしごをしていました。

エレベーターは混むしなかなか来ないので、日劇2 or 3(9F)で観た後、次の作品を観るべく日劇1(11F)へ移動する際(またはその逆)は、このエスカレーターを使っていたっけ。時間が無い!とよく駆け上がっていました(ダメ


一階にあるこの階段も思い出がある場所。

FullSizeRender

席を事前に確保できなかった頃は、人気作品は入場規制がかかってすぐには入れず、このすぐ隣にあるチケット売り場でチケットを買った後、何時間もこの階段で並ぶ必要がありました。

特に人気の作品だと、劇場のある11階からこの一階までずっと列ができることも。場合によっては地下まで続くこともあったので、チケットを購入する前に列の伸び具合を確認し、その日映画を観るかどうか判断する指標にしていました。

その階段も、今は立ち入り禁止の札が立てられて登れなくなっています。


シネコンができたくらいから映画館は大分身近な存在になった気がしますが、それ以前の頃は、私にとって映画を観に行くのはちょっと特別な日という位置付けだったように思います。

だから、あんなに長時間並ぶのも苦にならなかったのでしょうね。


とはいえ、振り返ってみると何時間も並ぶのは足が疲れたし、会話があまり続かない相手と並ぶと妙に緊張する時間になったりも。それも織り込み済みで観に行っていたので、今は当時の「大きな映画館あるある」として懐かしい思い出になっています。


でも、やはり、今主流になっている数日前から席が取れる指定席方式は本当にありがたいですね。観に行く回数も増えますし。何より並んで席を確保する必要がないので有効的に時間が使えます。

(シネコンではない劇場では今も自由席で、当日窓口購入が多いですし、ふらっと寄って映画を観るという楽しみ方ももちろん好きです)


そんな思い出もたくさんある日劇も明日で閉館。

エレベーター横にあるこの案内板ももう見納め。

FullSizeRender

大型劇場がなくなってしまうのは寂しいですが、最後に好きな作品を観て、思い出をなぞることもできて良かったです。



雪景色の千鳥ヶ淵

カテゴリ:

今日も予報通り都心にも雪が降りましたが、積もることはなく終了しましたね。


今日は残念ながら雪景色にはならなかったので、都心で4年ぶりの積雪20cm超えになった先週の1月22日の雪の千鳥ヶ淵緑道を歩いてきた時の様子をアップします。


いつも桜の季節には同僚とお花見に出かける千鳥ヶ淵がどんな景色になっているのか。

わくわくしながら向かう途中、あまり人気の無い道を通ってきたので、ふかふかの新雪だらけのせいでやたらとテンションが上がります。


誰もいないのをいいことに、鼻歌交じりで新雪をふみふみ進み、緑道に到着。

FullSizeRender

雪景色!


人っ子一人いませんが、銅像の女性がお出迎え。

FullSizeRender
雪を被った裸婦像はさらに寒そうな感じですね。


同じ時間でも桜の木のトンネルになっているところは雪が積もっていません。

FullSizeRender

でも積もっていないのはこの部分だけで、進んで行くと立派な雪景色に。


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
犬の散歩の人と私以外誰もいませんでした。


桜の季節は桜並木が素敵な千鳥ヶ淵緑道。今日は「雪並木」で綺麗でした。 


千鳥ヶ淵はこんな感じ。

IMG_2369

しばらく歩いていたらどんどん積もってきました。

IMG_2371


駐日インド大使館前の雪の桜トンネル。

IMG_2372

雪の北の丸公園(入口)。 

IMG_2373

雪の田安門。

IMG_2374

雪と風の中、傘をさしながら濡れた手でスマホで撮るのにも限界が。ピンボケ^^; 

そして寒い。


雪の日の千鳥ヶ淵ダムの堤と流水口と牛ヶ淵。

FullSizeRender

FullSizeRender

退社した時間が良かったのか、幸運なことに帰宅難民にもならず、滅多にない都心の雪景色を堪能できた楽しい1日でした。

〈2018年1月22日撮影〉

ちなみに、晩秋の千鳥ヶ淵の様子はこんな感じ。
FullSizeRender
どの季節も素敵ですね。
〈2017年12月1日撮影〉

明日は雪降るのかなー

カテゴリ:

明日は雪の予報。


地元はまだ雨のままですが、寒くなってきたので、蒙古タンメン中本の「誠ファイア」の写真を貼って暖まろう。


FullSizeRender
北極の2倍の辛さ。


中本ではいつも「冷やし味噌」を食べていますが、冷やし味噌の方が北極よりも辛いらしいので、冷やし味噌換算だと誠ファイアは1.5倍くらいの辛さなのでしょうか。


どちらにせよ、旨辛で美味しかったのですが、冷やし味噌の時とは違い、残念ながらスープ完飲はできませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。

このページのトップヘ

見出し画像
×